ロッキン ロマン(Rockin Roman)の寒天挿しのことです。
12月26日、植え替えをする為にロッキン ロマン(Rockin Roman)の花を取り除く。
7本挿したうち、4本にしっかりとした根があり、1号黒ポットに移植しました。良〜く見ると、3本のストークには、苗になるべく新芽が出始めています。
この花は托葉が大きいので容易に増えますし、花も綺麗で開花している時期も長く、楽しめる花ですね。
hanazuki さん おはようございます。
寒天 私も 早く準備して 縞花の うさ耳
育てたいです。
ひまわりさん、おはようございます〜♪
花loveさんのお友達のアイデァと言う事で教えてもらい、実行しています。 最近はプリンの容器を利用しています。 ⚫︎ 良い点は、 容器を密閉しているだけで、ストークの場合、挿してから1ヶ月後に必ず発根する。途中何もしなくても良い。 ・透明容器なので、外から発根具合を見る事ができ安心。
⚫︎ 気をつける事。 ・容器の消毒(キッチンハイター)をしなければならない。雑菌が入るとカビが発生しやすい。 ・暑さ厳しい地方の方から、猛暑の時はだめになると報告あります。(我家は大丈夫)
◉寒天の硬さは、コーヒーゼリー等の硬さより緩い方が取り出し易いです。
プリンの容器ですので、葉挿し、クラウン挿し、脇芽、根腐れした場合の苗なども挿しています。清潔ですし、眼で観察できるところが楽しいです。(^^)
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
We use cookies to improve your experience on our site. By using our site, you consent to cookies.
Manage your cookie preferences below:
Essential cookies enable basic functions and are necessary for the proper function of the website.
These cookies are needed for adding comments on this website.
Statistics cookies collect information anonymously. This information helps us understand how visitors use our website.
Marketing cookies are used to follow visitors to websites. The intention is to show ads that are relevant and engaging to the individual user.
hanazuki さん おはようございます。
寒天 私も 早く準備して 縞花の うさ耳
育てたいです。
ひまわりさん、おはようございます〜♪
花loveさんのお友達のアイデァと言う事で教えてもらい、実行しています。
最近はプリンの容器を利用しています。
⚫︎ 良い点は、
容器を密閉しているだけで、ストークの場合、挿してから1ヶ月後に必ず発根する。途中何もしなくても良い。
・透明容器なので、外から発根具合を見る事ができ安心。
⚫︎ 気をつける事。
・容器の消毒(キッチンハイター)をしなければならない。雑菌が入るとカビが発生しやすい。
・暑さ厳しい地方の方から、猛暑の時はだめになると報告あります。(我家は大丈夫)
◉寒天の硬さは、コーヒーゼリー等の硬さより緩い方が取り出し易いです。
プリンの容器ですので、葉挿し、クラウン挿し、脇芽、根腐れした場合の苗なども挿しています。清潔ですし、眼で観察できるところが楽しいです。(^^)