北国にも、パンジー&ビオラの咲く時期となりました。今が満開です。
パンジー&ビオラが中心です。分かりやすく、一つずつUPしますね。
左右にビオラが入っています。(見えますか〜。)
籐籠の丸型リースで、花材は吟味したのですが…、インパクトがないです。(難しいですね〜)
一番下にデージーを入れてあるのですが…、次回はパンジー&ビオラだけにします。 上からの方からの方が綺麗ですね。(^_^)
hanazukiさん ウエルカムフラワー素晴らしいですね。 パンジー&ビオラが嬉しそうですね。
スーちゃん、こんばんは。
ウエルカムフラワー、今年は4本作りました。そのうちの2本は札幌の園芸店に、1本は行きつけの美容院へ、そして自宅用に1本です。
先の2本を作って、余ったパンジー&ビオラの苗と、足りない分は近くのホームセンターで入手し作ったのですが…、
反省として…、育ち方にバラツキがありました。花材は、同じ園芸店で同時期に育った苗で作る方が良い事が分かりました。
一番良いのは、自宅苗(素性が分かっている苗)が良いという事でした。(^_^)
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
We use cookies to improve your experience on our site. By using our site, you consent to cookies.
Manage your cookie preferences below:
Essential cookies enable basic functions and are necessary for the proper function of the website.
These cookies are needed for adding comments on this website.
Statistics cookies collect information anonymously. This information helps us understand how visitors use our website.
Marketing cookies are used to follow visitors to websites. The intention is to show ads that are relevant and engaging to the individual user.
hanazukiさん ウエルカムフラワー素晴らしいですね。
パンジー&ビオラが嬉しそうですね。
スーちゃん、こんばんは。
ウエルカムフラワー、今年は4本作りました。そのうちの2本は札幌の園芸店に、1本は行きつけの美容院へ、そして自宅用に1本です。
先の2本を作って、余ったパンジー&ビオラの苗と、足りない分は近くのホームセンターで入手し作ったのですが…、
反省として…、育ち方にバラツキがありました。花材は、同じ園芸店で同時期に育った苗で作る方が良い事が分かりました。
一番良いのは、自宅苗(素性が分かっている苗)が良いという事でした。(^_^)