今夜夜半から雪が降って来る予報なので、湧水を汲みに行って来ました。
あまり空が綺麗なので…、
下の細い管から湧き水が流れています。黄色い枠の中、湧き水が跳ね返って”凍って”いました。この湧き水を汲んでいる直ぐ後ろは、太平洋です。
海の近くに湧き出ていますので、ミネラル豊富でとても美味しい水です。(保健所の検査済)
明日、全道的に雪の予報。比較的雪が少ない十勝地方、平地でも雪が積もる様で、今季初めての雪掻きになりそうです。
次回訪れる頃、ここも雪景色になっている事でしょう。(オ〜、寒っ)
hanazukiさん こんにちは 涌き水 くみに行かれたのですか 容器沢山準備してあるのですか
私も一時 雄町の冷泉 くみに行っていました。 ご飯炊くとき 珈琲 に使っていました。 最近はさぼっています。
ひまわりさん、こんばんは。
十勝地方、一気に雪がどっさり降りました。只今、約20センチくらいでしょうか。 まだ、降っているのですよ。
昨日、水汲みに行って来て本当に良かったです。
湧き水を汲みに行き始めて、3年半経ちます。 毎回、250ℓは汲んできています。
2ℓのペットボトルで、計算すると125本分かしら〜。(6本入りの箱、20個)
おっしゃる通り、コーヒー、お茶を入れますと、水道水ではもう飲めません。 お米を炊く時、料理にも使っています。
セントポーリアの水やりにも、熱帯魚、金魚の水槽の水も、毎回古い水は3分の2は捨てて、新しく湧き水を入れてやっています。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
We use cookies to improve your experience on our site. By using our site, you consent to cookies.
Manage your cookie preferences below:
Essential cookies enable basic functions and are necessary for the proper function of the website.
hanazukiさん こんにちは
涌き水 くみに行かれたのですか
容器沢山準備してあるのですか
私も一時 雄町の冷泉 くみに行っていました。
ご飯炊くとき 珈琲 に使っていました。
最近はさぼっています。
ひまわりさん、こんばんは。
十勝地方、一気に雪がどっさり降りました。只今、約20センチくらいでしょうか。
まだ、降っているのですよ。
昨日、水汲みに行って来て本当に良かったです。
湧き水を汲みに行き始めて、3年半経ちます。
毎回、250ℓは汲んできています。
2ℓのペットボトルで、計算すると125本分かしら〜。(6本入りの箱、20個)
おっしゃる通り、コーヒー、お茶を入れますと、水道水ではもう飲めません。
お米を炊く時、料理にも使っています。
セントポーリアの水やりにも、熱帯魚、金魚の水槽の水も、毎回古い水は3分の2は捨てて、新しく湧き水を入れてやっています。