11/13、暖かい温室では
セントポーリアの例会の日で、勉強会「消毒、肥料」についてに、参加して来ました。
お天気も良く、暫く振りに公園内を散策して来ました。
ここは旧林業試験場の跡地でそのため樹木が多く緑に溢れているのも納得です。この公園の広さは約7.4ヘクタールあると言うことです。
花のコンシェルジェ養成講座で、何度も訪れた場所でしたが、相変わらず木の種類は覚えられません。
hanazukiさん こんにちは 白樺 大好きな木です。 温室の中良いですね 蘭 沢山咲いていますね。
景色最高ですね。
ひまわりさん、こんばんは。
白樺の木は、そちらでは見られないのでしょうか?
本州から北海道に移住して来た方達は、憧れなのでしょうか。必ず、敷地に植えられています。
昔は、林業試験場でしたから、見本林としての役目を果たしていたこの林、極寒の地で極限の木もあったりしています。
hanazukiさん 白樺 蒜山にはあります。 雪が降るようなところに似合いますね。
ナナカマドも 岡山では実が色づきません。
白樺の木、蒜山は寒いところなのですね。 (6月の旅行の際、蒜山は通りました。)
ナナカマドは色付かないとは…、暖かいのですね。
岡山は海あり山ありで…、所により気温差がある事が理解出来ました。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
We use cookies to improve your experience on our site. By using our site, you consent to cookies.
Manage your cookie preferences below:
Essential cookies enable basic functions and are necessary for the proper function of the website.
These cookies are needed for adding comments on this website.
Statistics cookies collect information anonymously. This information helps us understand how visitors use our website.
Marketing cookies are used to follow visitors to websites. The intention is to show ads that are relevant and engaging to the individual user.
hanazukiさん こんにちは
白樺 大好きな木です。
温室の中良いですね
蘭 沢山咲いていますね。
景色最高ですね。
ひまわりさん、こんばんは。
白樺の木は、そちらでは見られないのでしょうか?
本州から北海道に移住して来た方達は、憧れなのでしょうか。必ず、敷地に植えられています。
昔は、林業試験場でしたから、見本林としての役目を果たしていたこの林、極寒の地で極限の木もあったりしています。
hanazukiさん 白樺
蒜山にはあります。
雪が降るようなところに似合いますね。
ナナカマドも 岡山では実が色づきません。
ひまわりさん、こんばんは。
白樺の木、蒜山は寒いところなのですね。
(6月の旅行の際、蒜山は通りました。)
ナナカマドは色付かないとは…、暖かいのですね。
岡山は海あり山ありで…、所により気温差がある事が理解出来ました。