昨年畑で黒マルチをし、美味しいイチゴの収穫を楽しみに育てていましたが…、長雨の影響で、ことごとくうどん粉病が蔓延して僅かな収穫で大失敗しました。
今年はその反省を元に、昨年、自分で黒ポットにランナーの二番目を苗に選抜して苗を作りました。
秋には、ポットごと畑に埋めて雪のお布団の中で越冬させてみました。
雪が解けた頃、黒ポットの苗を大きなブランターに移植してから、約2ヶ月で収穫が出来ました。(大成功)
hanazukiさん とても美味しそうなイチゴですね。プランターで大収穫ですね。
スーちゃん、おはようございます。
イチゴの甘〜い香りがしますよ〜。
イチゴが地面につかない様にと、高めのプランターに植えました。
大きな実がなります様にと…、 小さな実は間引きした事で、大粒のイチゴが採れました。^ ^
hanazukiさん こんばんは すごい イチゴは我が家はたぬきさんの餌になるので諦めてます。 美味しそう。 みると作りたくなります。
ひまわりさん、こんばんは。
昨年と違う点は土にこだわり、肥料もヨウ燐などを入れ吟味しました。
実家の母にも、丸い大きなブランターに仕立て運びました。 先程、初収穫したと、嬉しい電話がありました。(^_^)
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
We use cookies to improve your experience on our site. By using our site, you consent to cookies.
Manage your cookie preferences below:
Essential cookies enable basic functions and are necessary for the proper function of the website.
These cookies are needed for adding comments on this website.
Statistics cookies collect information anonymously. This information helps us understand how visitors use our website.
Marketing cookies are used to follow visitors to websites. The intention is to show ads that are relevant and engaging to the individual user.
hanazukiさん とても美味しそうなイチゴですね。プランターで大収穫ですね。
スーちゃん、おはようございます。
イチゴの甘〜い香りがしますよ〜。
イチゴが地面につかない様にと、高めのプランターに植えました。
大きな実がなります様にと…、
小さな実は間引きした事で、大粒のイチゴが採れました。^ ^
hanazukiさん こんばんは
すごい イチゴは我が家はたぬきさんの餌になるので諦めてます。
美味しそう。
みると作りたくなります。
ひまわりさん、こんばんは。
昨年と違う点は土にこだわり、肥料もヨウ燐などを入れ吟味しました。
実家の母にも、丸い大きなブランターに仕立て運びました。
先程、初収穫したと、嬉しい電話がありました。(^_^)