学生時代の友人と、十勝ヌップク ガーデンに行ってきました。
“ヌップク” とは、アイヌ語で(清い水の湧き出る川) と、言う意味だそうです。
約4haのガーデンで、湧き水が流れる川には、ニジマスや、鯉が泳いでいました。
レストランが、併設されていて、十勝に又、新しい観光スポットが 増えたと言う事でしょうか。(初めて行きましたので…。)
次回は、もっとお花の咲いている時期(7月頃)に、母を連れて訪れたいと思います。
hanazukiさん 素敵なレストランですね。懐かしいお話で、時のたつのを忘れてしまいそうですね。
スーちゃん、こんばんは。
いま、都市間バスで息子宅についたところです。
13日、息子宅の駐車場に車を置いて来て、14日は、友達との食事会で、 帯広へ行き、また、札幌に舞い戻った訳です。
明日は、孫の成人式用の振袖を決めに、出かけます。
17日は、展示会の最終日で株の引き取りに行き、高速道で十勝に帰宅する予定です。フゥ〜。(^_^)
hanazukiさん スーちゃん おはようございます。 我が家は7歳 7 5 3のお祝いの誕生日月に申し込んで写してもらうと 16 17日 頼むと言っていました。
お食事会 素敵な所ですね。
展示会17日迄ですか
6月もうすぐですね お待ちしています。
ひまわりさん、おはようございます。 ひまわりさんの所もお祝い事なのですね、
来年、初めての孫の成人式なのですよ。 昨今の成人式用振袖の業界は、20歳の人口が少子化で少ないからか、まだ来年の成人(16年度)なのに…、 早く決めないと、良い柄の振袖が用意出来ないと、言うとの事。 パンフレットが、これでもかと言うぐらい届いて…、 この時期に決めるのは、遅いぐらいと、煽られているのです。 一応、「私が揃えてあげる」と言った手前、今日は決めて来ます。
もう、根負けですね。(≧∇≦)
hanazukiさん スーちゃん ひまわりさん おはようございます。
hanazukiさん展示会の様子見せていただきました。 きっとその場に行くとテンションが上がってしまいそうです。 本当に素晴らしいの一言です。 明日まで展示会があるのですね。お疲れ出ません様に!
大きなお孫さんがいらっしゃるのですね。 おめでとうございます。 楽しみですね。素敵なお着物選んで差し上げてくださいね。
十勝ヌップクガーデン素敵な所ですね。空気も美味しそう!
花loveさん、こんにちは。
札幌の会に入れて頂いたからには、作品を出品しなくてはと、張り切っていたのですが…、 大変な間違いをしたのです。
打ち明けますと、10〜11月の植え替えの際、肥料のさじ加減を間違えてしまいました。 長い事育てていて、初めての事で…、とても、ショックでした。
でも、気持ちを切り替え、展示会の時咲いている株があれば、取り敢えず持って行こうと決めました。 展示株が足りていれば、持って帰ろうとも思い、トレイル種3株、ミニ種1株と、いつもの様に小苗を15鉢持参していました。
すると、トレイル種の出品が少ないという事が分かり、”参加する事に意義あり” で、結局は持ち帰らず展示コーナに置いてきました。
この失敗は、必ず次に繋がると信じて、精進したいと、今は、思っています。^ ^
いや、駄目かも? ん〜、でも、肩の力を抜いて大株作りを楽しみたいです。^ ^
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
We use cookies to improve your experience on our site. By using our site, you consent to cookies.
Manage your cookie preferences below:
Essential cookies enable basic functions and are necessary for the proper function of the website.
These cookies are needed for adding comments on this website.
hanazukiさん 素敵なレストランですね。懐かしいお話で、時のたつのを忘れてしまいそうですね。
スーちゃん、こんばんは。
いま、都市間バスで息子宅についたところです。
13日、息子宅の駐車場に車を置いて来て、14日は、友達との食事会で、
帯広へ行き、また、札幌に舞い戻った訳です。
明日は、孫の成人式用の振袖を決めに、出かけます。
17日は、展示会の最終日で株の引き取りに行き、高速道で十勝に帰宅する予定です。フゥ〜。(^_^)
hanazukiさん スーちゃん おはようございます。
我が家は7歳 7 5 3のお祝いの誕生日月に申し込んで写してもらうと
16 17日 頼むと言っていました。
お食事会 素敵な所ですね。
展示会17日迄ですか
6月もうすぐですね
お待ちしています。
ひまわりさん、おはようございます。
ひまわりさんの所もお祝い事なのですね、
来年、初めての孫の成人式なのですよ。
昨今の成人式用振袖の業界は、20歳の人口が少子化で少ないからか、まだ来年の成人(16年度)なのに…、
早く決めないと、良い柄の振袖が用意出来ないと、言うとの事。
パンフレットが、これでもかと言うぐらい届いて…、
この時期に決めるのは、遅いぐらいと、煽られているのです。
一応、「私が揃えてあげる」と言った手前、今日は決めて来ます。
もう、根負けですね。(≧∇≦)
hanazukiさん スーちゃん ひまわりさん おはようございます。
hanazukiさん展示会の様子見せていただきました。
きっとその場に行くとテンションが上がってしまいそうです。
本当に素晴らしいの一言です。
明日まで展示会があるのですね。お疲れ出ません様に!
大きなお孫さんがいらっしゃるのですね。
おめでとうございます。
楽しみですね。素敵なお着物選んで差し上げてくださいね。
十勝ヌップクガーデン素敵な所ですね。空気も美味しそう!
花loveさん、こんにちは。
札幌の会に入れて頂いたからには、作品を出品しなくてはと、張り切っていたのですが…、
大変な間違いをしたのです。
打ち明けますと、10〜11月の植え替えの際、肥料のさじ加減を間違えてしまいました。
長い事育てていて、初めての事で…、とても、ショックでした。
でも、気持ちを切り替え、展示会の時咲いている株があれば、取り敢えず持って行こうと決めました。
展示株が足りていれば、持って帰ろうとも思い、トレイル種3株、ミニ種1株と、いつもの様に小苗を15鉢持参していました。
すると、トレイル種の出品が少ないという事が分かり、”参加する事に意義あり” で、結局は持ち帰らず展示コーナに置いてきました。
この失敗は、必ず次に繋がると信じて、精進したいと、今は、思っています。^ ^
いや、駄目かも?
ん〜、でも、肩の力を抜いて大株作りを楽しみたいです。^ ^