今年で6年目の家庭菜園、今日の収穫です。
インゲンは6月後半に種を蒔き、2回目の収穫です。
胡瓜に挑戦して3年目、やっと、まともな(曲がらない)胡瓜が出来ました。
病気も虫も寄せ付けない育て方を、マスター出来た様に思います。
左は、6/1、花loveさんから届いたリオダスベドラス(1号ポリポット)です。初開花、4苗取れました。
右は、6/19に入手したコーレリア テキサスプラムプディング(2号鉢)です。
hanazukiさん こんにちは
胡瓜 種からですか
良いのが出来てますね。
インゲン 美味しそう 食べごろですね。
ひまわりさん、もっと早く家庭菜園をしていたら良かったと、思ったりしています。
野菜作りは私にとって、全く、した事の無い分野したが…、 NHKの野菜の時間(テキスト)を教科書に、セントポーリアで経験した事(殺虫・殺菌剤の事、肥料の事等)の応用で、何とか野菜作りを楽しめています。(笑)
胡瓜は二本の苗(購入する)だったのですが…、途中、間違って主軸を切ってしまい、たった、一本の苗からなのですよ。(後でもう一本購入する)
今日は7本収穫しましたが、明日は5本採れます。
何時も、この時期になると、カビ病、害虫に侵され、形も曲がり思ったほど収穫出来ませんでした。
今年は育てる上でのコツが、やっと、わかりました。 面白いくらい採れます。*\(^o^)/*
どうも不思議なのですが 2番目の画像 見える時が少ないです。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
We use cookies to improve your experience on our site. By using our site, you consent to cookies.
Manage your cookie preferences below:
Essential cookies enable basic functions and are necessary for the proper function of the website.
These cookies are needed for adding comments on this website.
Statistics cookies collect information anonymously. This information helps us understand how visitors use our website.
Marketing cookies are used to follow visitors to websites. The intention is to show ads that are relevant and engaging to the individual user.
hanazukiさん こんにちは
胡瓜
種からですか
良いのが出来てますね。
インゲン
美味しそう
食べごろですね。
ひまわりさん、もっと早く家庭菜園をしていたら良かったと、思ったりしています。
野菜作りは私にとって、全く、した事の無い分野したが…、
NHKの野菜の時間(テキスト)を教科書に、セントポーリアで経験した事(殺虫・殺菌剤の事、肥料の事等)の応用で、何とか野菜作りを楽しめています。(笑)
胡瓜は二本の苗(購入する)だったのですが…、途中、間違って主軸を切ってしまい、たった、一本の苗からなのですよ。(後でもう一本購入する)
今日は7本収穫しましたが、明日は5本採れます。
何時も、この時期になると、カビ病、害虫に侵され、形も曲がり思ったほど収穫出来ませんでした。
今年は育てる上でのコツが、やっと、わかりました。
面白いくらい採れます。*\(^o^)/*
どうも不思議なのですが
2番目の画像
見える時が少ないです。