息子の友人が喫茶店を開店するので、お祝いに何か作って、言われ、作成したのですが…。
どうも、イメージが違っていたみたいで…、しかたがありません。我が家で飾る事にしました。
花の時期が長く楽しめる、ユーフォルビア・ダイヤモンドフロストと、花は咲かないが(目立たないが、小さな花が咲く事もある)短く剪定したワイヤープランツです。(お気に入りかな)
こんにちは 今日だけらしいですが涼しくて助かってます。 シックで素敵なハンギングですね~~素晴らしいです。流石!! 一昨日のブログでも感じましたが、お花が活き活き 綺麗ですね。 やっぱり気温差でしょうか ユーフォルビアも大盛りで見事ですね。 ワイヤープランツも鉢のチョイスが素晴らしいですね。
くちゃさん、こんにちは。 コメントありがとうございます。
ハンギングについて、どんな人か、植物に興味があるか。そして、花柄摘みとかまめにできる人かと、尋ねると…、(興味が無いみたい)
そこで、考えたのは…、単純な発想なのですが、花が付いていなければ花柄摘みをしなくても良いし、水遣りだけしてくれると、約1ヶ月は見る事が出来ると思った訳なのです。
しかし、私の想いとは正反対だったのです。(≧∇≦) 華やかで、豪華なのが良かったのですね。う〜ん、残念!
>やっぱり気温差でしょうか。
くちゃさん、正解です。北海道は今が一番お花が綺麗に咲き誇るシーズンなのです。また予想が当たりました。
ユーフォルビアは、3年前、1本の挿し芽からなのですよ。冬は短くカットしてサンルームにで越冬させた株からです。
ワイヤープランツは、ここ、十勝地方でも外で越冬はするのですが…、 5〜6年前、お気に入りの鉢を見つけてから、ズーッと植え替えもしないで、毎年春、全体を短くカットしているだけです。植え替えをしていません。(鉢の中はきっと、根詰まりしている)
それと、撮影する時、受け皿を外して写すべきでした。f^_^;)
hanazukiさん こんにちは 私なら 最高に気に入ります。 若い人の考え違ったもですね。
ひまわりさん、こんばんは〜。
ありがとうございます。そうですよね。そうなんです。私的には気に入っていたのですよ。
彼は、分かっていないんだよなぁ〜。です。f^_^;)
私 7月になると岡山では お花が長持ちしないので、ガーデニングの先生のお庭 コリウス 葉物で統一されているのを 見せてもらった
ひまわりさん、おはようございます。
そちらは暑すぎて、これからはお花が少なくなる時期ですね。
以前、コリウスを、絵の具の色にイメージして、赤い色のコリウスを真ん中に持って来て、花に見立てて作成した事もありました。
品種改良されていて、随分葉の色が増えていますから楽しめます。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
We use cookies to improve your experience on our site. By using our site, you consent to cookies.
Manage your cookie preferences below:
Essential cookies enable basic functions and are necessary for the proper function of the website.
These cookies are needed for adding comments on this website.
Statistics cookies collect information anonymously. This information helps us understand how visitors use our website.
Marketing cookies are used to follow visitors to websites. The intention is to show ads that are relevant and engaging to the individual user.
こんにちは 今日だけらしいですが涼しくて助かってます。
シックで素敵なハンギングですね~~素晴らしいです。流石!!
一昨日のブログでも感じましたが、お花が活き活き 綺麗ですね。
やっぱり気温差でしょうか
ユーフォルビアも大盛りで見事ですね。
ワイヤープランツも鉢のチョイスが素晴らしいですね。
くちゃさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
ハンギングについて、どんな人か、植物に興味があるか。そして、花柄摘みとかまめにできる人かと、尋ねると…、(興味が無いみたい)
そこで、考えたのは…、単純な発想なのですが、花が付いていなければ花柄摘みをしなくても良いし、水遣りだけしてくれると、約1ヶ月は見る事が出来ると思った訳なのです。
しかし、私の想いとは正反対だったのです。(≧∇≦)
華やかで、豪華なのが良かったのですね。う〜ん、残念!
>やっぱり気温差でしょうか。
くちゃさん、正解です。北海道は今が一番お花が綺麗に咲き誇るシーズンなのです。また予想が当たりました。
ユーフォルビアは、3年前、1本の挿し芽からなのですよ。冬は短くカットしてサンルームにで越冬させた株からです。
ワイヤープランツは、ここ、十勝地方でも外で越冬はするのですが…、
5〜6年前、お気に入りの鉢を見つけてから、ズーッと植え替えもしないで、毎年春、全体を短くカットしているだけです。植え替えをしていません。(鉢の中はきっと、根詰まりしている)
それと、撮影する時、受け皿を外して写すべきでした。f^_^;)
hanazukiさん こんにちは
私なら 最高に気に入ります。
若い人の考え違ったもですね。
ひまわりさん、こんばんは〜。
ありがとうございます。そうですよね。そうなんです。私的には気に入っていたのですよ。
彼は、分かっていないんだよなぁ〜。です。f^_^;)
私
7月になると岡山では
お花が長持ちしないので、ガーデニングの先生のお庭
コリウス 葉物で統一されているのを
見せてもらった
ひまわりさん、おはようございます。
そちらは暑すぎて、これからはお花が少なくなる時期ですね。
以前、コリウスを、絵の具の色にイメージして、赤い色のコリウスを真ん中に持って来て、花に見立てて作成した事もありました。
品種改良されていて、随分葉の色が増えていますから楽しめます。