かねてより貯めていたポイントで、これだけのお買い物が出来ました。
◉ メネデール 5ℓ 6200円
◉ 3号丸鉢 30個 ×38円= 1140円
◉ 2号丸鉢 30個×28円= 840円
これで、 合計 8180円でした。
もちろん、ポイント利用ですので、全て、自分のお金は出していません。なんだか得した気分でいます。٩(^‿^)۶
hanazukiさん 沢山ポイントがたまっていたのですね、 得した気分いいですね。 メネデールは使ったほうがいいですか、以前は使っていましたが、今は持っていません、買いに行こうかな。
スーちゃん、こんばんは。
メネデールは良く使います。ストークざしの際は必ずメネデール液の中でカットして水揚げをしますし、葉挿しも然り、植え替えの時も必ず養生させる意味でもメネデール液を与えます。
真夏の過酷な環境下で、活力を与えるには、肥料よりはメネデールかなとか…。
言わば、メネデールの信者です。(笑) 宣伝料は頂いていませ〜ん。
実は最近、” ハイフレッシュ ” にもはまっています。2ℓのペットボトルに2gのハイフレッシュを入れ水遣りをしますと、苗のコンデションが良い様に思います。(シャンプーの後のコンデショナーみたいに) 次の水やりの時も、その成分(粉状態)が受け皿に残っていて、下から吸わすウイック式には2度も吸わせる事が出来てお得かなと思ったりしています。(疲れた土をリフレッシュさせます。)
何かの占いの様に、効いたと思う人には良い品で、効かないと思う人には悪い品、人それぞれです。
万事、” 当たるも八卦当たらぬも八卦 ” 的な、 そんな程度の物ですが、信者ですからぁ〜。(笑)
hanazukiさん おはようございます。
すごく勉強になります。 でも実行しなくては 反省
メネデール ハイフレッシュ
有難う
ひまわりさんへ
私、信者ですからぁ〜。
メネデール、ハイフレッシュを使っていなくても、よく育っているのでしたら……、 それはそれで、OKかとも思います。
なんか、宣伝しているみたいで……、自分としてはイヤなのです。
ただ、小さな鉢の中でセントポーリアの根が可哀想な状態になっていないかなと、思うからの行為です。それだけです。(笑)
hanazukiさん コメントの返事ありがとうございました。メネデールは植え替えの時には必ず使っていましたが、引っ越ししてから、無いので迷っているところでした。 ハイフレッシュはすぐに買いましたよ、 水に溶かしてみますね、有難う。
スーちゃん、早速買い求めたのですかぁ〜。 では、使い方をお読みになりましたね。
セントポーリア用土の中の環境は、PH6〜6.5が望ましいのですよね。
鉢の中の環境が殺虫殺菌等で変わったり、6ヶ月以上植え替え出来てない時とか、つまり、用土が酸性に傾いて、疲れているなぁ〜と思った時に与えると、鉢の中が一時的にでもリフレッシュするのではと思うからです。(^_^)v
hanazukiさん 色々とありがとう 領土の中の環境が大事なことはよく分かっていても、PHを測ったりができません。 綺麗なお花が咲かせたいので頑張りたいと思います。 ボケ防止にも役立つかな?
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
We use cookies to improve your experience on our site. By using our site, you consent to cookies.
Manage your cookie preferences below:
Essential cookies enable basic functions and are necessary for the proper function of the website.
These cookies are needed for adding comments on this website.
hanazukiさん 沢山ポイントがたまっていたのですね、
得した気分いいですね。
メネデールは使ったほうがいいですか、以前は使っていましたが、今は持っていません、買いに行こうかな。
スーちゃん、こんばんは。
メネデールは良く使います。ストークざしの際は必ずメネデール液の中でカットして水揚げをしますし、葉挿しも然り、植え替えの時も必ず養生させる意味でもメネデール液を与えます。
真夏の過酷な環境下で、活力を与えるには、肥料よりはメネデールかなとか…。
言わば、メネデールの信者です。(笑)
宣伝料は頂いていませ〜ん。
実は最近、” ハイフレッシュ ” にもはまっています。2ℓのペットボトルに2gのハイフレッシュを入れ水遣りをしますと、苗のコンデションが良い様に思います。(シャンプーの後のコンデショナーみたいに)
次の水やりの時も、その成分(粉状態)が受け皿に残っていて、下から吸わすウイック式には2度も吸わせる事が出来てお得かなと思ったりしています。(疲れた土をリフレッシュさせます。)
何かの占いの様に、効いたと思う人には良い品で、効かないと思う人には悪い品、人それぞれです。
万事、” 当たるも八卦当たらぬも八卦 ” 的な、
そんな程度の物ですが、信者ですからぁ〜。(笑)
hanazukiさん おはようございます。
すごく勉強になります。
でも実行しなくては
反省
メネデール ハイフレッシュ
有難う
ひまわりさんへ
私、信者ですからぁ〜。
メネデール、ハイフレッシュを使っていなくても、よく育っているのでしたら……、
それはそれで、OKかとも思います。
なんか、宣伝しているみたいで……、自分としてはイヤなのです。
ただ、小さな鉢の中でセントポーリアの根が可哀想な状態になっていないかなと、思うからの行為です。それだけです。(笑)
hanazukiさん コメントの返事ありがとうございました。メネデールは植え替えの時には必ず使っていましたが、引っ越ししてから、無いので迷っているところでした。
ハイフレッシュはすぐに買いましたよ、
水に溶かしてみますね、有難う。
スーちゃん、早速買い求めたのですかぁ〜。
では、使い方をお読みになりましたね。
セントポーリア用土の中の環境は、PH6〜6.5が望ましいのですよね。
鉢の中の環境が殺虫殺菌等で変わったり、6ヶ月以上植え替え出来てない時とか、つまり、用土が酸性に傾いて、疲れているなぁ〜と思った時に与えると、鉢の中が一時的にでもリフレッシュするのではと思うからです。(^_^)v
hanazukiさん 色々とありがとう
領土の中の環境が大事なことはよく分かっていても、PHを測ったりができません。
綺麗なお花が咲かせたいので頑張りたいと思います。
ボケ防止にも役立つかな?