初収穫です。
このプランター2個で、育てて3年目のイチゴです。
例年、ひと茎になるイチゴの数を3個だけに制限し…、小さなイチゴは全て間引きして大きなイチゴを収穫していました。
今年は旅行に行ったこともあり、適期に間引き出来ず、放っておきました。
数は取れますが…、やはり、大きさにバラツキが出ています。
でも、自宅で収穫するイチゴは、良い香りがし、とっても甘いです。
こんばんは イチゴ
美味しそう
おはようございます。 寝ているのに 蚊にさされて 起きて来た時に 投稿しました。 私は イチゴが上手に 出来ません。 食べるの大好き
ひまわりさん、おはようございます♪
テレビでの天気予報では、31度になるとか。 やっと夏らしい気温になって来ました。
イチゴの育て方を検索しますと…、新しいランナーの2番目(1番目は親の病気を受け継いでいる恐れがあるみたい)に出来た苗を、秋にまで成長させて、来年に収穫する親とするのが本当みたいですが…、
その事は無視して(苦笑)、同じプランターで、ひたすら新しく出てくるランナーをカットし、汚い葉を取りまくり、冬を越して次のシーズンをまた、収穫しての繰り返しで3年経ったイチゴなのです。^_^
春先は、特にリン酸分多いヨウリンとか、バットグァノとか与え、お礼肥にマグアンプKも適宜入れてみたり、 越冬させる前には、株に、腐葉土、堆肥等で株を覆って雪の下に置きます。
今年は、プランターの土も古くなって来ていますので…、先の方法で株を更新しようと思っています。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
We use cookies to improve your experience on our site. By using our site, you consent to cookies.
Manage your cookie preferences below:
Essential cookies enable basic functions and are necessary for the proper function of the website.
These cookies are needed for adding comments on this website.
Statistics cookies collect information anonymously. This information helps us understand how visitors use our website.
Marketing cookies are used to follow visitors to websites. The intention is to show ads that are relevant and engaging to the individual user.
こんばんは
イチゴ
美味しそう
おはようございます。
寝ているのに
蚊にさされて
起きて来た時に
投稿しました。
私は
イチゴが上手に
出来ません。
食べるの大好き
ひまわりさん、おはようございます♪
テレビでの天気予報では、31度になるとか。
やっと夏らしい気温になって来ました。
イチゴの育て方を検索しますと…、新しいランナーの2番目(1番目は親の病気を受け継いでいる恐れがあるみたい)に出来た苗を、秋にまで成長させて、来年に収穫する親とするのが本当みたいですが…、
その事は無視して(苦笑)、同じプランターで、ひたすら新しく出てくるランナーをカットし、汚い葉を取りまくり、冬を越して次のシーズンをまた、収穫しての繰り返しで3年経ったイチゴなのです。^_^
春先は、特にリン酸分多いヨウリンとか、バットグァノとか与え、お礼肥にマグアンプKも適宜入れてみたり、
越冬させる前には、株に、腐葉土、堆肥等で株を覆って雪の下に置きます。
今年は、プランターの土も古くなって来ていますので…、先の方法で株を更新しようと思っています。