約30年前、35頭からスタートした羊が、今では約800頭を飼育しているこの牧場に行って来ました。
昨年の9月にオープンしたレストランだそうです。羊肉をメーンにして作られているこだわりの料理でした。
羊肉のハヤシオムライス 羊と酪恵舎のチーズリゾット
羊肉のスパゲティ
羊のブイヨンで作った、冷製コーンスープ
羊の肉は、臭みを消していますが…、気になる人もいるかもしれませんね。
母と息子と私で小皿を頂き、スープ以外の三種類の料理の味を楽しむ事が出来ました。
hanazukiさん こんにちは
私は暑さも平気で食欲旺盛 みんな食べたくなります。美味しそうですね。
ひまわりさん、こんにちは。
相変わらず、お元気ですね。(*^o^*)
コース料理は、前日迄予約しなければなりません。 急に行く事になりましたので…、単品で注文したところ、「小皿を用意しましょうか」と言うではありませんか。 お店の方から提案されると、それも良いかもと思い、お陰で、3種類のイタリアン料理を食べて来る事が出来ました。(笑) 母は、いつも一人前は食べませんので…、良かったです。
私は 最近 すごく調子がよく 早朝から畑を飛び回っています。 水遣りは大変です。 土が乾いて少々の水では追いつきません。もうカラカラ 温度は7時でも31度あります。
お元気でなりよりですね。
朝から31度もあるのですか。びっくり
こんばんは 海辺の草花 沢山見せて頂きありがとうございます。 葉山の御用邸の海岸沿いにハマナスの花がありました。 ハマナスの花は雅子妃のお印になっているんですよね。
北海道といえばジンギスカンと思いこんでいますが こちらのレストランは お洒落なお料理に挑戦していますね。お母様も召し上がられて喜ばれたでしょうね 羊肉は女性の体に良いと聞いていますがこちらではマーケットで見ることもありません。 近所にあったレストランもこの頃は<羊肉から鴨肉に変わった> という ことです。残念
くちゃさん、こんばんは。
北海道と言えば、”ジンギスカン”ですよね。
行ってみて…、羊肉料理、メニューの多い事にビックリしました。 初めてのレストランでしたので、無難な料理を注文しました。
宮中でも、国賓をお迎えになる時のお料理の献立に、羊の肉を使われていたのを見た事があります。
ハマナスの花は北海道の花と思っていました。 本州でも海岸沿いに咲くのですね。
何度も水を汲みに行っていますのに…、良〜く見ると、まだ可愛い花が咲いています。 名前が分かれば、また、紹介しますね。
hanazukiさん みなさん 今晩は 羊肉はまだ食べたことがありません、美味しそうですね。 お母様と息子さんのほほえましい姿を、想像しています。
スーちゃん、こんばんは。
最近は、農業に従事しながら、新鮮野菜を使った料理を自前のレストランで提供する方や、 また、酪農業されている方が、チーズ、ヨーグルト、ソフトクリームを販売したり、それぞれ自分で収穫したものに付加価値をつけて、頑張っている方がいらっましゃいます。
今回訪れたレストランも、そうでした。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
We use cookies to improve your experience on our site. By using our site, you consent to cookies.
Manage your cookie preferences below:
Essential cookies enable basic functions and are necessary for the proper function of the website.
These cookies are needed for adding comments on this website.
Statistics cookies collect information anonymously. This information helps us understand how visitors use our website.
Marketing cookies are used to follow visitors to websites. The intention is to show ads that are relevant and engaging to the individual user.
hanazukiさん こんにちは
私は暑さも平気で食欲旺盛
みんな食べたくなります。美味しそうですね。
ひまわりさん、こんにちは。
相変わらず、お元気ですね。(*^o^*)
コース料理は、前日迄予約しなければなりません。
急に行く事になりましたので…、単品で注文したところ、「小皿を用意しましょうか」と言うではありませんか。
お店の方から提案されると、それも良いかもと思い、お陰で、3種類のイタリアン料理を食べて来る事が出来ました。(笑)
母は、いつも一人前は食べませんので…、良かったです。
私は
最近
すごく調子がよく
早朝から畑を飛び回っています。
水遣りは大変です。
土が乾いて少々の水では追いつきません。もうカラカラ
温度は7時でも31度あります。
お元気でなりよりですね。
朝から31度もあるのですか。びっくり
こんばんは 海辺の草花 沢山見せて頂きありがとうございます。
葉山の御用邸の海岸沿いにハマナスの花がありました。
ハマナスの花は雅子妃のお印になっているんですよね。
北海道といえばジンギスカンと思いこんでいますが こちらのレストランは
お洒落なお料理に挑戦していますね。お母様も召し上がられて喜ばれたでしょうね
羊肉は女性の体に良いと聞いていますがこちらではマーケットで見ることもありません。 近所にあったレストランもこの頃は<羊肉から鴨肉に変わった> という
ことです。残念
くちゃさん、こんばんは。
北海道と言えば、”ジンギスカン”ですよね。
行ってみて…、羊肉料理、メニューの多い事にビックリしました。
初めてのレストランでしたので、無難な料理を注文しました。
宮中でも、国賓をお迎えになる時のお料理の献立に、羊の肉を使われていたのを見た事があります。
ハマナスの花は北海道の花と思っていました。
本州でも海岸沿いに咲くのですね。
何度も水を汲みに行っていますのに…、良〜く見ると、まだ可愛い花が咲いています。
名前が分かれば、また、紹介しますね。
hanazukiさん みなさん 今晩は
羊肉はまだ食べたことがありません、美味しそうですね。
お母様と息子さんのほほえましい姿を、想像しています。
スーちゃん、こんばんは。
最近は、農業に従事しながら、新鮮野菜を使った料理を自前のレストランで提供する方や、
また、酪農業されている方が、チーズ、ヨーグルト、ソフトクリームを販売したり、それぞれ自分で収穫したものに付加価値をつけて、頑張っている方がいらっましゃいます。
今回訪れたレストランも、そうでした。