2016年5月20日2016年5月20日 ウエルカムフラワー 4/9、ビオラ28苗の植え込み終了 すべての花、小さな蕾もすべて摘む。5/20、只今、満開です。 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・* 4/9、パンジー も、同じく28苗植え込んでいます。 こちらのパンジーも、すべての花、小さな蕾もすべて摘みました。 5/20、満開です。 ✴️ 6年ぶりに作成しました。
スーちゃん、ごきげんよう。 コメント有難うございます。 早いものですね。すべての用事を済ませ、最後の目的地、東大阪のキャニオンさんに寄って来た事を思い出していましたよ。 その時、購入したセントポーリアをリストで探して見ますと、3株(平成21年11/20購入)育っていました。なんと、6年半前の事だったのですね。 私は、パンジー&ビオラも大好きです。 この度のパンジー&ビオラは、市販の苗でありきたりの花(品種)で、物足りなく、満足いく出来(色合い)ではありませんでした。(≧∇≦) 今年は、久しぶりに九州宮崎県のパンジー&ビオラのブリーダーさん、ROKAさんから、ウエルカムフラワーに適した(お任せする)種を購入するすべく、注文したところです。 7月に入ったら、種まきをしようと思っています。(ワクワク) 返信
hanazukiさん パンジーのウエルカムフラワーを我が家で、講習会をしてくださったのがついこの間のような気がします。
皆さんに喜んでもらってとても嬉しかったです。
その節はお世話になりました。
スーちゃん、ごきげんよう。
コメント有難うございます。
早いものですね。すべての用事を済ませ、最後の目的地、東大阪のキャニオンさんに寄って来た事を思い出していましたよ。
その時、購入したセントポーリアをリストで探して見ますと、3株(平成21年11/20購入)育っていました。なんと、6年半前の事だったのですね。
私は、パンジー&ビオラも大好きです。
この度のパンジー&ビオラは、市販の苗でありきたりの花(品種)で、物足りなく、満足いく出来(色合い)ではありませんでした。(≧∇≦)
今年は、久しぶりに九州宮崎県のパンジー&ビオラのブリーダーさん、ROKAさんから、ウエルカムフラワーに適した(お任せする)種を購入するすべく、注文したところです。
7月に入ったら、種まきをしようと思っています。(ワクワク)
hanazukiさん もう6年半も前になるのですね、あの時はは私も種まきをしましたよ。
高知のパンジーの広大な園芸場の広さを見させてもらってびっくりしたことを思い出します。