今年訪れた所で偶然、見つけたハニーサックルです。
我家のハニーサックル、今年の生育はあまり良くありませんが、やっと咲き出した所です。 それぞれの色の違いわかりますでしょうか。 場所によっても趣が違いますが、ハニーサックルって庭にあると、引き立ちますね。
ハニーサックルの別名→ロニセラ・忍冬・スイカズラ・金銀花・ニオイニンドウ
調べてみますと…、こんなに沢山の別名がある事を知りました。それぞれの名前で思い当たりますでしょうか。
hanazukiさん 初めて見るお花のような気がしますが、名前を読んでいたら、スイカズラって名前は聞いたことがあります。
スーちゃん、こんばんは。
オーブンガーデンを見学していると、「ハニーサックル」と言う人と、「ロニセラ」と言う人がいまして…、「どちらでも間違いではないですよ。」と、お話ししましたが、調べてみてこんなに別名があるとは思いませんでした。
我家のハニーサックルを見て、ツキヌキニンドウと言った方もいましたっけ、その時、エッ、と思いましたが、間違いではなかったのですね。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
We use cookies to improve your experience on our site. By using our site, you consent to cookies.
Manage your cookie preferences below:
Essential cookies enable basic functions and are necessary for the proper function of the website.
These cookies are needed for adding comments on this website.
Statistics cookies collect information anonymously. This information helps us understand how visitors use our website.
Marketing cookies are used to follow visitors to websites. The intention is to show ads that are relevant and engaging to the individual user.
hanazukiさん 初めて見るお花のような気がしますが、名前を読んでいたら、スイカズラって名前は聞いたことがあります。
スーちゃん、こんばんは。
オーブンガーデンを見学していると、「ハニーサックル」と言う人と、「ロニセラ」と言う人がいまして…、「どちらでも間違いではないですよ。」と、お話ししましたが、調べてみてこんなに別名があるとは思いませんでした。
我家のハニーサックルを見て、ツキヌキニンドウと言った方もいましたっけ、その時、エッ、と思いましたが、間違いではなかったのですね。