苫小牧のイコロの森へ二男の運転で行って来ました。見頃と言われていたバラの時期は過ぎていて残念でした。
一つ嬉しかったことは、メタリックな輝きの” エリンギウム ” の苗を購入出来た事です。以前、このイコロの森でも入手した事もありますが…、今回で3度目の挑戦です。良〜く、観察して苗選びをしました。どうか、無事越冬してくれます様にと、丁寧に植えつけたところです。(^_^)
⬆︎エリンギウム(アルピヌム)
おはようございます。住所 教えてください クロタネソウ ニゲラの種 収穫しました。
ひまわりさん、有難うございました。住所、メールにて送信しました。楽しみに待っていますね。(^_^)
hanazukiさん おはようございます。 本日 送りますね
たくさんの種 入れておきます。
ひまわりさん、おはようございます。今、ネットで黒種草(ニゲラ)の育て方を見ていました。もう一つ、別名ペルシャン ジュエルとも言う事を知りました。 北国は、桜の咲く頃が種蒔きの時期との事。来春、蒔いてみますね。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
We use cookies to improve your experience on our site. By using our site, you consent to cookies.
Manage your cookie preferences below:
Essential cookies enable basic functions and are necessary for the proper function of the website.
These cookies are needed for adding comments on this website.
Statistics cookies collect information anonymously. This information helps us understand how visitors use our website.
Marketing cookies are used to follow visitors to websites. The intention is to show ads that are relevant and engaging to the individual user.
おはようございます。住所
教えてください クロタネソウ
ニゲラの種 収穫しました。
ひまわりさん、有難うございました。住所、メールにて送信しました。楽しみに待っていますね。(^_^)
hanazukiさん おはようございます。
本日 送りますね
たくさんの種 入れておきます。
ひまわりさん、おはようございます。今、ネットで黒種草(ニゲラ)の育て方を見ていました。もう一つ、別名ペルシャン ジュエルとも言う事を知りました。
北国は、桜の咲く頃が種蒔きの時期との事。来春、蒔いてみますね。