広島県、厳島神社の鳥居
ヤマトミュージアム (潜水艦)
広島のお好み焼き
兵庫県 姫路城
他、山口県、萩市博物館、”花もゆ”展示、秋吉台、鍾乳洞、錦帯橋、倉敷美観地区の散策等、見所一杯でした。
フェリー内では、ビンゴ大会、ソプラノ歌手のコンサート、フルート、サキソフォン、キーボードによるコンサートなど、ゆったりとした船旅を楽しめました。
hanazukiさん 中国地方沢山観光されたのですね。途中雨が降って大変でしたね。 広島お好み焼き、私も大好きで、広島に行ったときには必ず食べます。笑
スーちゃん、コメント有難うございます。 2日目も、北海道では、馴染みの無い魚(イサキ、サヨリ、アナゴ、ノドグロ、白イカ等)中心に、食事を楽しみました。
続く→後日談ですが…、日程の関係上、広島のお好み焼きは食べられ無いことになっていました。^ ^
朝からの雨で錦帯橋は、写真撮影のみにした為、時間に余裕が出来、急きょ広島駅で食べました。(^_^) とっても美味しかったです。
車での移動は、高速道路が複雑な所もありましたが…、何とか行って来る事が出来ました。息子に感謝です。^ ^
hanazukiさん こんばんは〜
沢山の箇所廻られたのですね。秋吉台にも来られていたのですね。 鍾乳洞にも入られましたか?子供が小さい時何度か行きました。 美味しいものも沢山食べられたようで良い御旅行でしたね。 お疲れ出ていませんか?ご自愛下さいね。
花loveさん、こんばんは。
秋吉台、鍾乳洞は二度目です。 最初に見た時の印象と違っていて…、 二度目、この度は感動が半減しました。もっと、良かった筈なのに…。 きっと、前回はイメージを頭一杯期待を膨らませて行ったからなのでしょうね。(^_^)
あ、そうですね。 前回は、福岡空港で降りて山口県入りして、観光しましたから〜。お隣の県でしたね。^ ^ 橋を渡ると近いですね。
お陰さまで、楽しい旅行でした。
hanazukiさん こんにちは
広島焼きのモダン焼きですね。私は出身は大阪ですが広島の焼き方の方が好きです。 キャベツたっぷり おそばもはいるし
厳島神社 良いですね。 錦帯橋は私も昔の方が好きで去年行ったのですが 少し雰囲気違いました。
姫路城 新しくなってからまだ行っていません。
ひまわりさん、おはようございます。 広島のお好み焼きは、モダン焼きとも言うのですね。 とても、美味しかったです。
姫路城はとても美しかったです。 ハンデキャンプのある姪を連れての見学に、4人分の入場料を支払い、入場を待っていましたら、「障害があるのですね。3人の介護者がいるので、4人分の入場料を無料します。」と、入場券を現金に換えてくれて…、恐縮しました。「姫路城は、国宝ですから」と、胸を張って門を通して下さり、ハンデキャンプのあるものにも、優しく配慮があり感激しました。^ ^
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
We use cookies to improve your experience on our site. By using our site, you consent to cookies.
Manage your cookie preferences below:
Essential cookies enable basic functions and are necessary for the proper function of the website.
These cookies are needed for adding comments on this website.
Statistics cookies collect information anonymously. This information helps us understand how visitors use our website.
Marketing cookies are used to follow visitors to websites. The intention is to show ads that are relevant and engaging to the individual user.
hanazukiさん 中国地方沢山観光されたのですね。途中雨が降って大変でしたね。
広島お好み焼き、私も大好きで、広島に行ったときには必ず食べます。笑
スーちゃん、コメント有難うございます。
2日目も、北海道では、馴染みの無い魚(イサキ、サヨリ、アナゴ、ノドグロ、白イカ等)中心に、食事を楽しみました。
続く→後日談ですが…、日程の関係上、広島のお好み焼きは食べられ無いことになっていました。^ ^
朝からの雨で錦帯橋は、写真撮影のみにした為、時間に余裕が出来、急きょ広島駅で食べました。(^_^) とっても美味しかったです。
車での移動は、高速道路が複雑な所もありましたが…、何とか行って来る事が出来ました。息子に感謝です。^ ^
hanazukiさん こんばんは〜
沢山の箇所廻られたのですね。秋吉台にも来られていたのですね。
鍾乳洞にも入られましたか?子供が小さい時何度か行きました。
美味しいものも沢山食べられたようで良い御旅行でしたね。
お疲れ出ていませんか?ご自愛下さいね。
花loveさん、こんばんは。
秋吉台、鍾乳洞は二度目です。
最初に見た時の印象と違っていて…、
二度目、この度は感動が半減しました。もっと、良かった筈なのに…。
きっと、前回はイメージを頭一杯期待を膨らませて行ったからなのでしょうね。(^_^)
あ、そうですね。
前回は、福岡空港で降りて山口県入りして、観光しましたから〜。お隣の県でしたね。^ ^
橋を渡ると近いですね。
お陰さまで、楽しい旅行でした。
hanazukiさん こんにちは
広島焼きのモダン焼きですね。私は出身は大阪ですが広島の焼き方の方が好きです。
キャベツたっぷり
おそばもはいるし
厳島神社 良いですね。
錦帯橋は私も昔の方が好きで去年行ったのですが 少し雰囲気違いました。
姫路城 新しくなってからまだ行っていません。
ひまわりさん、おはようございます。
広島のお好み焼きは、モダン焼きとも言うのですね。
とても、美味しかったです。
姫路城はとても美しかったです。
ハンデキャンプのある姪を連れての見学に、4人分の入場料を支払い、入場を待っていましたら、「障害があるのですね。3人の介護者がいるので、4人分の入場料を無料します。」と、入場券を現金に換えてくれて…、恐縮しました。「姫路城は、国宝ですから」と、胸を張って門を通して下さり、ハンデキャンプのあるものにも、優しく配慮があり感激しました。^ ^