2020年1月8日2020年2月16日 咲き出しています。〜3〜 棚のあちこちで咲き始めています。昨年、花友さんから頂いた小苗と、キメラは、我が家でストーク挿しからと、いずれも “初花” たちです。 Zolush kin son 別名:シンデレラドリーム ブルードラゴン(Blue Dragon)20年振りに入手。 ロブス ヒートウエーブ (Rob’s Heat wave) SM サテンN レース (satin N lace) カロライナ アリオサ (Carolina Ariosa) キャリコ クイーン (Calico Queen) ロッキン ロマンス(Rockin Romance) ユカコ (Yukako) 撮影後、より良い花を見たいので、すべての花を摘みをしました。
hanazuki さん おはよう御座います。 すごいですね。どこのお部屋も暖房してあるのですか 我が家は リビングだけでも 灯油 よく詰め替え必要です。 すごい量でしょうね。 セントポーリア に驚かずに ごめんなさい 返信
ひまわりさん、おはようございます。 お花の環境でしょうか。リビング(約14畳間)に続くキッチン(10畳間)の二間での育成です。 室温は、最低でも+15、6度はありますので、真冬でも植え替えをしています。 返信
有難うございます。 夜も 暖房してあるのですか、 セントポーリア にとっては 最高ですね。 私は最近 寝るときに 暖房とめて 早朝 つけます。 セントポーリア の事思って なるべく速く 降ります。 返信
ひまわりさん、こんばんは〜。 お返事遅くなってごめんなさい。 そうですよ〜。夜間は暖房は止めていません。 そちらで、夏にエアコン無しで生活出来ないのと同じかと思います。 過去にそちらに住んでいた経験から…、 セントポーリア を育てる環境としては、こちらの方が断然良いです。 お陰様で年中お花を眺め、楽しませて貰っているのですよ。(^ ^) 返信
HANAZUKIさん こんにちは 毎日 お花を見せて頂いてます。 どのお花も、葉も活き活きと 素晴らしい ため息がでます。 こちらは オンタリオだけが活き活きと咲き 楽しませてもらっていますが 後はまだ青菜ばかりです。 先日の苗が 二度目の花が咲き出し 毎日楽しみに眺めています。 返信
和歌子さん、こんばんは〜。 昨年7月にダニの吸汁被害にあい、消毒を徹底したお陰で、次々と綺麗に花が上がってくれています。(*≧∀≦*) そうですか。 オンタリオのストーク挿しで沢山の苗が出来、方々の方々から嬉しい開花報告を頂いています。(*≧∀≦*) また、近いうちにブログにUPしますね。お楽しみに! 返信
hanazuki さん おはよう御座います。
すごいですね。どこのお部屋も暖房してあるのですか
我が家は リビングだけでも 灯油 よく詰め替え必要です。
すごい量でしょうね。
セントポーリア に驚かずに ごめんなさい
ひまわりさん、おはようございます。
お花の環境でしょうか。リビング(約14畳間)に続くキッチン(10畳間)の二間での育成です。
室温は、最低でも+15、6度はありますので、真冬でも植え替えをしています。
有難うございます。
夜も 暖房してあるのですか、
セントポーリア にとっては 最高ですね。
私は最近 寝るときに 暖房とめて 早朝 つけます。
セントポーリア の事思って なるべく速く 降ります。
ひまわりさん、こんばんは〜。
お返事遅くなってごめんなさい。
そうですよ〜。夜間は暖房は止めていません。
そちらで、夏にエアコン無しで生活出来ないのと同じかと思います。
過去にそちらに住んでいた経験から…、
セントポーリア を育てる環境としては、こちらの方が断然良いです。
お陰様で年中お花を眺め、楽しませて貰っているのですよ。(^ ^)
HANAZUKIさん こんにちは
毎日 お花を見せて頂いてます。
どのお花も、葉も活き活きと 素晴らしい ため息がでます。
こちらは オンタリオだけが活き活きと咲き 楽しませてもらっていますが
後はまだ青菜ばかりです。
先日の苗が 二度目の花が咲き出し 毎日楽しみに眺めています。
和歌子さん、こんばんは〜。
昨年7月にダニの吸汁被害にあい、消毒を徹底したお陰で、次々と綺麗に花が上がってくれています。(*≧∀≦*)
そうですか。
オンタリオのストーク挿しで沢山の苗が出来、方々の方々から嬉しい開花報告を頂いています。(*≧∀≦*)
また、近いうちにブログにUPしますね。お楽しみに!