2018年1月8日2018年1月11日 本日のクールアーミス H27年10月2日、小苗入手する。初開花まで、一度も花を咲かせず花摘みをし…、 🔵 H28年9月12日の初開花(一回目) 🔵 H29年6月3日(二回目) 🔵 H29年9月27日(三回目) ⭕️ H・29年12月6日植え替え ● 意識して、中高に(大袈裟に言うと、三角すいのイメージ)でウォータースペースを設けない植え替えをする。そうする事で、各クラウンが鉢内に収まります。 🔵 H・30年1月8日(四回目) 小苗から育て始め、2年3か月目の株です。 また、初開花をブログにUPしてから1年と4か月経ちまして…、クールアーミスの事は本日で終了とします。m(_ _)m
スーちゃん、ごきげんよう。 この花の苗は、花loveさんからです。 いつも、咲いた花は咲かせて楽しんでいます。が、 より良い花を楽しみたいので、一茎でも枯れかかったら、少し勿体無いけど、一斉に花茎を全て摘み取りながら、その繰り返しでここまで来ました。この株は2年3ヶ月です。 やはり、大株にするには3年はかかりますね。 我が家は、この様な株が増えています。(≧∀≦) トレイル種は好きですが…、場所を確保するのが大変です。 やはり、トレイル種の大株は3年はかかりますね。 返信
hanazukiさん 素敵に咲いていますね。
何年もの間のお手入れの賜物ですね。
ろくなお手入れもしないで、咲かない、姿が悪いとぼやいているほうが悪いのですね、でも出来ない、涙
スーちゃん、ごきげんよう。
この花の苗は、花loveさんからです。
いつも、咲いた花は咲かせて楽しんでいます。が、
より良い花を楽しみたいので、一茎でも枯れかかったら、少し勿体無いけど、一斉に花茎を全て摘み取りながら、その繰り返しでここまで来ました。この株は2年3ヶ月です。
やはり、大株にするには3年はかかりますね。
我が家は、この様な株が増えています。(≧∀≦)
トレイル種は好きですが…、場所を確保するのが大変です。
やはり、トレイル種の大株は3年はかかりますね。